首の牽引をしても良くならなかった頸椎症

こんにちは、福島区野田で鍼灸整体院をやっております、おざです。

これまでの実際の施術を例にあげ、当店での考え方や施術の内容を紹介しています。

この記事は、頸椎症と診断され首の牽引に通っていたが良くならなかったとご相談いただいた方の施術内容です。

目次

首を動かせなかった頚椎症(40代・男性)

頚椎症の診断を受け、首の牽引をされていた方が、来られました。

ふた月ほど通ったが変化がみられないと他の方法はないかと探されたようです。

何をしてても痛みがあり、日常生活に支障がでている状態でした。

来られたときの状態

三ヶ月ほど前から痛みだし、休みがとれずしばらく経ってから整形外科を受診、

頚椎症と診断され首の牽引をおこなったと言う事でした。

首をどの方向に動かしても痛みがあり、寝ているときも寝返りで目が覚めることがある。

運転に支障がでている状態で、仕事に支障が出ていました。

カウンセリング時
  • 首を動かすと激痛、特に上向き
  • 筋緊張、動かさないように気を張っている
  • 腕にかけての痛み・だるさ
  • 長年の猫背

状態の解説

運転をされれているということで、頚椎の負担が高まっていると考えました。

本来ならば、胸椎が連動することで振り向きや上向き下向きを補助する働きがあります。

猫背により胸椎のロックがかかっている状態で、振り向くなど動かすことで頚椎への負担が高まります。

猫背の習慣により、胸椎や背部の筋肉の動きが悪くなり首の負担が増えて今回の症状を引き起こしたと考えらます。

首が傷害されることにより神経的なつながりにより腕のしびれや痛だるさが診られます。

施術内容

  • 首周囲の筋緊張の緩和
  • 胸椎の柔軟性UP

はじめは、興奮状態にある神経を落ち着かせることから行いました。

神経が敏感になっていて、少しの刺激でも痛みとして感じてしまうため、防御反応が起こり周囲の血流が悪くなります。

血流が悪いと施術の効果が出にくくなってしまいます。

幹部に負担の掛けない優しい施術で、副交感神経を優位・血流の改善を行います。

その後、首や胸椎・背部の施術を行いました。

胸椎の動きを改善することで、間接的に首の負担が軽減されます。

数回かけて胸椎の柔軟性を上げ首の負担を減らし、再発のリスクを軽減しました。

終わりに

1回の施術では完全に良くなることができませんでしたが、かなり楽になったと喜んでいただけました!

日常的な習慣や体の癖が、改善されないと再発の可能性も高いです。

当院では、日常で心がけることセルフケアなどもお伝えしサポートしていきます。

ご相談お待ちしています。お気軽にお問い合わせください!

目次